http://www.s-sakaki.com/CES/index.html



「コギト・エルゴ・スム」 とは
 「わたしは本当に実在しているのだろうか?」

 誰もが少なからずいちどは突き当たる猜疑心だと思われます。目に映るものは全て幻で、それら一つひとつが備えているはずの意味すらも、実際にはそうだと思い込んでいる観念だけにすぎず、この世界すらも実在しているわけではなく、たんに思い込みが築き上げただけの、儚い夢のようなものではないのだろうか。そもそもこうして外界を認識している、わたし、というものじたいが、思想の連鎖が錯覚させる、架空の見地なのではないのだろうか。わたしという存在を立証しようと他者に声をかけ反応を窺ってみる。しかし彼らとその反応じたい、わたしがそうであると思い込んでいるだけの、まやかしの認識なのではないだろうか。
 ここで登場することばが「コギト・エルゴ・スム」です。原典はラテン語なので、このカタカナ表記とは大きく発音が異なる可能性があります。ですがこの響きじたい良い感じがするので、この同盟ではこのまま用いることにしました。その意味としては、

コギト[ cogito ]= 思う(わたしは)
エルゴ[ ergo ]= だから
スム[ sum ]= 在る(わたしは)

 〜ということになるらしいです。ラテン語というのは、名詞や人称に独自のモラルをもつ言語なので解釈が難しいらしいのですが、一般的にこれは、「我思う故に我在り」と訳されることが多いようです。要するところ、「こうしてアレコレ考えてるんだから実在してるに決まってるじゃん」という定律により、わたしたちの実在性を確保しようという試みだと思われます。
 提唱したのはフランスの哲学者(数学者・自然学者)、ルネ・デカルトという人です。それまで彼の時代に主流だった哲学には、宗教的な信仰と理性的解釈が統一された、スコラ哲学というものがありました。そこで彼がおこなったのは、そこから信仰を切り離した、理性的解釈の哲学なのです。これは実用的な哲学として、後の近代哲学へとつながってゆきます。「コギト・エルゴ・スム」という言葉が生まれたのは、彼の第二の主著、「省察」( Meditationes de prima philosophia A.D.1641 )によってです。

ちなみに私は、ロン毛になったノエル・ギャラガーではないよ。
参加規定・規定詳細(リンク方法など)
 参加規定

1)自分の存在に前向きな意志をもった方ならばどなたでも参加できます。惰性で生きているのではなく、現にこうして存在している自分自身の可能性というものを、常に模索するような生き方をする方です。これについては、特に大きな目標を立てて生きているというのではなくとも、常日頃から存在の瞬間々々を大切にしている、というような積極性だけでも構いません。また、このコンセプトに沿った方ならば、商用、アダルトサイトの管理者であっても参加の是非は問いません。

2)自分の存在に否定的な考えをもった方は参加できません。リスカ系(リストカット)サイトや、自殺をほのめかす内容が頻繁に記載されるサイトなどが、この対象となります。

3)あなた自身が、事項1・2のどちらであるかという判断は、あなた自身がおこなってください。この同盟は参加者自身の意識表明にだけ用いられるもので、登録手続きがありません。判断は参加者各自に委ねられるものとします。

 規定詳細(リンク方法など)

1)この同盟には参加者リストがありませんので、登録手続きや管理人に対する参加の表明は必要ありません。この同盟のコンセプトを表明したいと思う方々が、各々の意志により当サイトをリンクすることによりそれをおこなうものとします。

2)リンク方法は問いません。このサイトに掲載されるバナーを用いておこなうもの、テキストリンクを用いておこなうもの、または、ブログ内の記事でおこなうものなど、参加者が必要に応じて自由にリンクするものとします。

3)貴サイト内でリンクされる場所、階層を問いません。それがトップページであろうと、コンテンツページであろうと、リンクページであろうとかまいません。参加者が必要に応じた場所にリンクするものとします。

4)この同盟で用いられる各種バナーにより、このページ(http://www.s-sakaki.com/CES/index.html)以外をリンクすることを固く禁じます。
バナーについて
 PCのローカルエリアに格納後、サイトを掲載されているサーバーにアップロードしてお使いください。当方のサーバー負担となるため、直リンクは禁止させてもらいます。また、その防止策として、こちらでバナーを格納しているディレクトリを定期的に変更します。
 当同盟は今後、バナーのバリエーションを増やすつもりはありません。参加者が自分でデザインしたバナーでこのサイトをリンクするのは問題ありませんが、こちらへ寄贈されても掲載はできないということを予めお断りさせていただきます。
 (スティックタイプ左部の記号は、鏡を挟み向かいあう二枚の網膜を表したものです)

 URL http://www.s-sakaki.com/CES/index.html

stick size 111×13union size 32×32
ダンディライアン(アクリル)
ダンディライアン(エンボス)
ダンディライアン(フラット)
ホルンテンジァ(アクリル)
ホルンテンジァ(エンボス)
ホルンテンジァ(フラット)
アップルブロッサム(アクリル)
アップルブロッサム(エンボス)
アップルブロッサム(フラット)


 ※バナー設置に関する技術的サポートにはいっさい対応できません。ご了承ください。
宣言板(宣伝板)
 全角50文字の宣言板(宣伝板)です。なんか決意したときや公表したいときにどうぞ。サイトの宣伝、イベント告知とかもOK。レス無しの書きっぱなし進行ですが、利用者同士がチャットのように呼応してもいいかも。ともかく全角50文字でパフォーマンス。詳しい投稿規定は掲示板の下にあります。


宣言板(宣伝板)利用規定。

1)利用者と管理人がコミュニケーションするための掲示板ではありません。ですので、管理人に対する、同盟への参加意思の表明や、挨拶には用いないでください。そもそもこの同盟は、管理人に対する参加意思の表明や、挨拶の必要はありません。

2)同一内容を連続記入するのではないのなら、利用者一名がなんどでも書き込みをすることができることとします。頻度については利用者のモラルに頼りますが、表示の占拠を目的としたものであると判断できるような連続書き込みなどは、予告無く削除させていただきます。

3)この同盟に参加しているいないに関わらず、どなたでも書き込みができる、ということにします。ですがこの同盟の参加規定に抵触するような内容、自らの存在意義に否定的な内容を含むものは書き込まないでください。削除の対象となります。

4)URL、メールアドレスの欄内の記入は、この同盟に参加しているいないに関わらず、どなたでもできるものとします。けれどメールアドレスの公開によってなんらかの障害が発するようなことがあった場合、管理人にその責任は無いものとします。ですので、記載は自己責任にてお願いします。また、URLは必ず利用者本人と関わりのあるホームページのみ記入を許可します。画像や動画、その他ファイルのアドレスを記載することを固く禁じます。

5)事項4で書き込み側の利用者にファイルのアドレスを記入することを禁じていますが、それが必ず守られるとは限りません。ですので、記入欄にURLが記入された場合に彩色されるwebをクリックすることもやはり自己責任でお願いします。webをクリックする際には、必ずブラウザーのステータスバー、またはリンクのプロパティーから、拡張子の確認をすることをお薦めします。

6)書き込みにより利用者間にトラブルが発生した場合には、当然のことですが、当事者同士の問題として扱われます。

7)管理人が書き込みを削除した場合、その判断基準は管理人本人に委ねられるものとします。利用者は管理人のおこなった削除に対し、その必要性を問うことはできないし、削除することとなったその理由を問うこともできないものとします。

8)まあ、後はテキトウにどうぞ。要するに、言動の責任は各自にあるってことを念のため謳っただけです。


掲示板の仕様について。

・タグは反映されません。
・本文にURLは書き込めません。
・本文が全角50文字以上だと書き込みエラーになります。
・連続する半角英字が長すぎた場合、エラーとなることがあります。

起案・主催  S.S / atmosphere